KADOKAWA 「北北西に曇と往け」6巻感想~不穏な三知嵩が今度は謎を生む こんにちは、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は、入江亜紀先生の「北北西に曇と往け」の6巻を読んだ感想を書いていきます。 5巻が発売したのが2021年1月15日ですので、約2年ぶりの発売です。待ち望んでいた方も大勢いるでしょ... 2022.11.22 KADOKAWA漫画 漫画雑誌ハルタ系コミック
漫画 「仮面ライダーBLACK SUN」評価・結末~カッコいいけど、ラストは胸糞悪い賛否両論作 こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回はAmazonオリジナルドラマ「仮面ライダーBLACK SUN(ブラックサン)」を見た感想です。 いきなり言うのもおかしいけれど、面白くないと思っても3話の中村倫也の演説シーン、... 2022.11.13 漫画
漫画 「薫る花は凛と咲く」5巻感想~好きという言葉が零れてしまう、高まる感情に目が離せない こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は、マガポケで連載中の「薫る花は凛と咲く」5巻感想です。 相変わらず良いですね。昴のように内面の意識と外面の意識を上手くコントロールできない人物の描き方がとても分かりやすくて共感... 2022.11.11 漫画 薫る花は凛と咲く講談社系
アニメ 「不滅のあなたへ」カハクが気持ち悪いなんてそんなこと言わせない!! こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は「不滅のあなたへ」に登場してくる守護団・第6代目継承者カハクについての紹介記事です。 ネットで「不滅のあなたへ カハク」検索すると「気持ち悪い」って出てくるんですよね。確かに一... 2022.11.06 アニメ漫画 講談社系
漫画 始まりがあれば終わりもある!2022年完結した漫画 こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 毎年の事ですが、始まりがあるように終わりもある。完結した作品があります。 寂しかったり万感の思いがあったりとしながら思い出を語って行こうかなって思います。 どぞ。 ミミズ... 2022.11.05 漫画
アニメ 「不滅のあなたへ」アニメ2期が面白い!序盤のテンポの速さは後半への布石! こんにちは、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は「不滅のあなたへ」アニメ2期の1・2話を見た上での感想となっています。 忖度なくアニメ2期は面白い!正直言うとアニメ1期はそこまでハマってみたわけではないのですが、アニメ2期は... 2022.10.31 アニメ漫画 講談社系
小学館系 「ラフ」名言~あだち充が誇る熱血水泳漫画の名言の数々 こんにちは、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回はあだち充先生作の熱血水泳漫画「ラフ」に登場する名言を紹介していきます。 あだち充らしい主要人物もさることながら初期の頃の劇画チックな画風のキャラも登場してファンの中ではあだち充... 2022.10.26 小学館系漫画
その他漫画 甚夜は復讐なんてできないかもしれない「鬼人幻燈抄 昭和編 花街夢灯籠」11作目感想 こんにちは、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は、小説版「鬼人幻燈抄 昭和編 花街夢灯籠」を読んだ感想・ネタバレ有りで書いていきます。 昭和に入り、ノスタルジーを感じる時代背景へと変わりました。 江戸時代から連綿と続く... 2022.10.24 その他漫画漫画 鬼人幻燈抄
漫画 「乙嫁語り」14巻を読んだ感想~絵から感じる躍動感に身震いした こんにちは、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は、森薫先生作の「乙嫁語り」14巻を読んだ感想です。 14巻単行本厚かった気がします、内容が熱かったせいでしょうか?笑 感想書くつもりなかったんですが、今回は自分的に面白す... 2022.10.23 漫画 漫画雑誌ハルタ系コミック
漫画 「百木田の古書暮らし」2巻感想~物語の芯が抽象的過ぎる、けど冬目先生だから文句は言えない こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は冬目景先生作「百木田の古書暮らし」2巻を読んだ感想です。 「イエスタデイを歌って」「羊の唄」と様々な作品を生み出してきた冬目先生の新連載。 あえて書く必要も無いんですが、... 2022.10.21 漫画 集英社系