こんにちわ、歴史と漫画好き。
いのまんです。
「月姫 -A piece of blue glass moon-」トゥルーエンドまでクリアしました!
厨2病患者の心を上から下までどっぷりと浸からせてくれる本作品です!
分作となった事の悲しみは癒えるほどに面白かったです!イデアブラッド72番!www
始めに
アルクェイドの表情がコロコロと変わって可愛い事、この上ないですね!
そして、シエルルートのトゥルーエンドですが、挿絵の入れ替わりが激しくてラストにかけてはもうアニメーションと言っても過言ではありませんでした!
てか、白黒鉄腕アトムのリミテッド・アニメくらいに動いてました!
もう大満足です!ストーリー面は大満足の月姫リメイクでした!
しかし、誤算が一つありましたので。。
「月姫 -A piece of blue glass moon-」~作品詳細
制作会社:TYPE-MOON
ジャンル:アドベンチャー
プレイ時間:約30時間
CERO:Z(18禁)
Feteシリーズ・空の境界シリーズと繋がる世界観!
今回の月姫と言えば、型月ファンには待望に待望した作品なんです!
同人ゲームを手に入れるには難易度が高く、型月オリジナルアニメの「ファンタズム・カーニバル」でアルクェイドが可愛いくらいにしか情報ありませんでした。
ただ、型月作品の世界観が全て同一なのはある程度のファンなら承知済だと思われます!
Fateシリーズ、空の境界からの居シリーズを追いかけていた者にとっては、この世界観にいつまでも浸っていたいと思っているはずです!
2020年、「Fate/stay night Heaven’s Feel」が全て完結してしまった事によって、型月ロスに見舞われた人は多いはず!
だからこそ、ベストのタイミングでの月姫リメイク発売となってます!
本作はアルクルート・シエルルートのみ!
管理人は、月姫リメイクの発売日が決定した時点で前情報を全く入れないように情報をシャットダウンしていたためので全然知らなかったのですが、本作はアルクルート・シエルルートの2ルートのみ!
旧月姫には5ルートに分けてエンディングが分けられています。
しかし、本作は2ルートのみ!
鋭い人は-A piece of blue glass moon-というサブタイトルのみで気が付いていたみたいですが、自分は全く気が付きませんでした。。
遠野家の秘密が一番気になっていたのですが、お預けです。
琥珀ルートもお預け。
早急の発売求めますwww
アルクェイドルートの破壊力が抜群だった!
自分的にはやはりアルクェイドルートでの感動が半端なかったです!!
今まで数年に一度起きる殺戮マシーンだったアルクェイドが、初めて自分の意思で感情を動かした結果が遠野志貴への想いの強さです。
圧倒的な強さを持っているかと思えば、吸血衝動を必死で抑えている奥ゆかしさもあります。
始めはお腹を押さえてどうしたのかと思っていましたが、吸血衝動を抑えるしぐさでした。
管理人は女心が全く分からぬトンチンカンです。。
シエルルートでも変わらずに志貴に好意を突きつけるアルクェイドがめっちゃいじらしいんです!
今回、キャラデザ変更してアルクェイドのデザインがフレアスカートからミニスカートへと変更されました。
色んな衣装があって楽しめたのですが、ちょっと物足りない。
フレアスカート大好き人間にとってはショックが大きかったのです。
けどトゥルーエンドの最後の下りでフレアVer.のアルクェイドが出現してくれました。
溜めて溜めてきたからこそ、特別感があってめっち良かったですね!ありがとうございました!

遠野家の秘密がめちゃくちゃ気になります!
-A piece of blue glass moon-だけでも明かされてない伏線・秘密がたくさんありました。
父・槙久の部屋に入ってBAD ENDしたときには”教えて、シエル先生!”で一人で入るなと言われたのに特に選択義無いし・・・
秋葉には罵倒されたり無いし、翡翠と琥珀さんの出番は少ないし、敷地内にある日本家屋風の建物は一体何なのか、亡くなった四季とは?
後、物語最序盤で登場したツインテール美少女の”みお”もいったい何者なのかが全く分かりません!
これ、次回作だけで終わるんでしょうかね!?
最後に
リメイク版「月姫」のラストはアニメーション張りに動くノベルゲーでした。
フルボイス+イラスト+演出、容量が足りなくなるのもよくわかりますね。
型月様、FGOなんてどうでもいいから月姫の製作を優先してください!よろしくお願いします!
コメント