KADOKAWA 「結末の国のアトー」1巻感想~亡国の贖罪を請け負う少年の物語 こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は「結末の国のアトー」1巻の感想です。 呪術という不思議な力が残る世界。 大戦時に作られた呪術兵器。その兵器を作った国は滅びてしまったが、たった一人生き残りの少年・アトーが... 2022.11.30 KADOKAWA漫画
KADOKAWA 「神さまがまちガえる」2巻感想~もしかしてフルダイブなんじゃないか?? こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は「やがて君になる」の作者・仲谷鳰先生の新作「神さまがまちガえる」2巻を読んだ感想です。 これってもしかしてバーチャルの世界なんじゃないかって思います。今回明かされた、主人公の紺... 2022.11.28 KADOKAWA漫画
KADOKAWA 「北北西に曇と往け」6巻感想~不穏な三知嵩が今度は謎を生む こんにちは、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は、入江亜紀先生の「北北西に曇と往け」の6巻を読んだ感想を書いていきます。 5巻が発売したのが2021年1月15日ですので、約2年ぶりの発売です。待ち望んでいた方も大勢いるでしょ... 2022.11.22 KADOKAWA漫画 漫画雑誌ハルタ系コミック
KADOKAWA 「夜な夜な夜な」1巻感想~怪盗・義賊が腐敗した組織に立ち向かう! こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は、漫画雑誌・青騎士で連載中の柴田康平先生作「夜な夜な夜な」を読んだ感想を出来るだけネタバレ無しで書いていきます! 表紙を見て気になった方多いのではないでしょうか?自分は若干調べ... 2022.09.19 KADOKAWA漫画
KADOKAWA 「ミューズの真髄」2巻感想~弱っている人は読むない方がいい こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は文野 紋先生作「ミューズの真髄」2巻を読んだ感想です! 一巻読んだ時にこんなにも人のコンプレックスを描きだすとは思ってなかった。かなり舐めて読んでたことを反省。。 特に2... 2022.08.14 KADOKAWA漫画
KADOKAWA 思い出詰まったレコードと過ごした旅物語「音盤紀行」1巻短評 こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は、漫画雑誌青騎士で連載中の「音盤紀行」一巻を読んだ感想です! 予想した内容は、レコードタイトルの説明漫画を想定していたのですが全然違いました。 1話か2話で完結される、本... 2022.06.14 KADOKAWA漫画
KADOKAWA 「神さまがまちガえる」1巻感想~バグと呼ばれる不思議な現象 こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は「やがて君になる」の作者・仲谷鳰先生の新作「神さまがまちガえる」1巻を読んだ感想です。 前作の「やがて君になる」は見事な心理描写で終始心に残る名作でしたので、今回も期待値が高く... 2022.05.30 KADOKAWA漫画
KADOKAWA チート無し転生だが妹の巨人はチート級「お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生」1巻感想 こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は、漫画雑誌青騎士で連載中の「お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生」の一巻を読んだ感想です。 異世界転生物です!久しぶりにまともに異世界転生なので作中の以前に世界観になれるのにち... 2022.04.20 KADOKAWA漫画
KADOKAWA ~堅物執事とお転婆お嬢様の日常コメディ「ことり文書」1巻感想 こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は、漫画雑誌ハルタで連載されている「ことり文書」1巻を読んだ感想を書いていきます。 1話完結の日常コメディです。 ありふれた内容ではあるんですが、女性作家さんだと思うんです... 2022.04.18 KADOKAWA漫画 漫画雑誌ハルタ系コミック
KADOKAWA 「楊家将奇譚」1巻感想~女子高生が中華最強部隊の仲間入り?! こんにちわ、歴史と漫画好き。いのまんです。 今回は井上実也先生原作・有谷実先生作画で連載中の 「楊家将奇譚」1巻を読んだ感想を書いていきます。 楊家将を題材にする漫画はとても珍しいです! 10世紀の北漢に”最強無敵の部隊... 2022.02.07 KADOKAWA漫画